珈琲と相性がよいと思うおやつで個人的に外せないのがあんこ系。 片岡義男さんの『豆大福と珈琲』を読んだときには、そうです!そうなのです!とうれしくなりました。 さすがに毎日豆大福をつくり(売れなければ食べ)続けるのは、その […]
コーヒーは今日から、エチオピア・イルガチェフェの中深煎りと、コロンビア・スプレモの深煎りになりました。 イルガチェフェは酸味がとがっていない落ち着いた味わいです。冷めるに従って旨みのある酸味が酸味をたのしめます。 スプレ […]
ここ最近、珈琲豆はだいたい2週間くらいのペースで焙煎しています。なかなかサイトのメニュー更新まで手がまわらずすみません。。 今回は初めてのパナマのお豆「パナマの森」を中深煎りにしました。パナマ、、コスタリカと南米はコロン […]
パリットフワットさんと、以前は千駄木に店を構えていらした結構人ミルクホールさんとのコラボおやつ。 パリッとさんでも販売なさってるので、すでにファンの方もいらっしゃるかと思いますが、古書ほうろうもお声がけいただき、販売させ […]
久しぶりの半熱風釜を使わせてもらい、コロンビア ラ・バージニア(左)とブラジル キャラメラード(右)を。どちらも中深煎りで、コロンビアがやや深めです。 コロンビアの方は、旨味、香味がギュッと詰まったしっかりボディ。押し返 […]
久しぶりにエチオピアのお豆を焙煎しました。 シダモ地方グジ地区シャキッソ村、タデGG単一農園から届いた、ナチュラルの陰干しです。 時間をかけて陰干しすることにより甘みが引き出せるのだそうです。 やや深めの焙煎。すばらしき […]