谷中、
天王寺。上善堂にて
〈art-Link 上野−谷中 2011〉参加企画、
第11回 古代文字アーティスト集団 天遊組展 TEN-YOU GUMI 11th Exhibition 2011『
天遊組の3.11 - 文字に刻まれた記憶と始まり -』が開催されました。(2011.10.8〜11)
「
天遊組」とは、古代文字アーティストの
天遊さんが主宰する古代文字アーティストの集団です。書家と違うのは、古代文字にこだわり、本来の文字の意味からイメージした文字を、それぞれの作家が文字を紙に書く(所作も含めて)ことで表現します。"篆刻を書に移したもの"と想像されると天遊組の活動に近いのかもしれません。
8(土)、9(日)には、天王寺境内にて、書のライブパフォーマンスも開催されました。天遊組のパフォーマンスと観覧者の参加もありました。
「一本の線」をひくこと、「古代文字」を想像しながら書くことの面白さが、見た人や体験された人には伝わったと思います。身体全体を使って「書く」作業は、とても気持ちがいいのです。

天遊組の展覧会 - TEN-YOU GUMI 11th Exhibition 2011-
■
天遊組の3.11 - 文字に刻まれた記憶と始まり -
<
http://www.ten-you.net/news/522.html>
会期: 2011年 10/8(土)〜11(火)
時間: 10:00 - 17:00
会場: 上善堂
場所:
天王寺
住所:
台東区谷中 7-14-8
--
□
書ライブパフォーマンス(天王寺境内)
日時: 8(土)、9(日)
時間: 14:00 - 15:00
料金: 無料
出演: ong>天遊組(書)<
http://www.tenyougumi.com/>
--
□
震災追悼満月ライブ(天王寺境内)
日時: 10(月 祝)
時間: 18:00 -
料金: ¥1,000
出演:
八咫烏鼓動隊・月詠み会(鼓)<
http://www.maiaiam.com/jp/archives/category/八咫烏鼓動隊/>
葡萄原 篤(キャンドル)
天遊組(書)<
http://www.tenyougumi.com/>
天遊(書)<
http://www.ten-you.net/>