おかげさまで当店は本日で開店3ヶ月を迎えました。
この間、店内中央の新刊台は常に変わっているのですが、
オープン以来、唯一継続して平積みしているのがこちらの本です。
Megu・著『悩みが消える食卓』(サンマーク出版)
健康や食事、美容などについては、本当に様々な書籍が刊行されています。
当然ながらそのどれもに良し悪しがあり、一時のブームで話題になったものの、
あっという間に誰にも読まれなくなってしまうものも多いのが実情です。
この本の初版は2011年。
刊行から5年が経とうとしていますが、その内容はまったく古びることなく、
むしろいつまでも残ってほしいと思う一冊です。
個人的な感想ですが、これを読めば体や心にまつわる多くの悩みが解決されるのではと思っています。
著者のMeguさんがご自身の経験から生み出した、
マクロビオティックとローフード(生食)を融合させた「食べ方」。
玄米食の優れた点、白砂糖やジャンクフードの依存のこと、食べる順番や、
外食が続く時の心得など、その内容は盛りだくさん。
ですが専門書ではないので、難しく考えることなく言葉がすっと胸に入ってきます。
そしてその「食べ方」はそのまま幸せな「生き方」につながります。
「そうは言ってもなかなか実践するのは難しい。」確かにそうですよね。
食事は大切なものだからこそ、その状況にあわせていくべきです。
文中にも何度も登場しますが、決してストイックにならず、食事を楽しむこと。
食事のあり方は人それぞれ、楽しみ方もそれぞれです。
ただ、ちょっとだけ普段の食事を変えるだけでハッピーな毎日が過ごせるなら、
試さない手はありませんよね。
新生活が始まる春。環境の変化でストレスもたまりがちです。
でも食事だけは自分で選び取ることができます。
少し疲れが出てきたら普段の食べ方を意識して、心も体もリフレッシュしましょう!